私が大学に在籍しているときのある語学の授業で、その教授が島根の面白い方言を紹介しました。それが「ばんじまして」です。ちなみに「ばんじまして」は夕方に使うあいさつの表現です。(私はこの表現を知ってはいたものの、実際に使われたのを聞いたことはありませんでした。)教授曰く、「晩」を動詞化していることに感動したらしく、また現在進行形のように晩になりつつあることを見事に表現している、と熱く語っていました。今、考えてみると、島根は雲々の間から見える夕焼けが美しく、夕方という時間帯を重視することから生まれた表現なのかなあ、と勝手に推測しました。